禿生海峡冬景色

山形在住【食いしん坊中年男子】の平穏な日常に突如襲いかかる妻子と愛猫の嘔吐!そしてその内容物について…

2011年08月

仙台七夕まつり

ジュンの手術を控えた去年9月、術後は正直どうなるかわからなかった事もあり体力を損なわない程度にパッと遊ぼうと思い立ち、2人で仙台に泊まりで呑みに行った事があった。居酒屋をハシゴし美味しいビールを飲みながら「手術が無事終わったら、また来よう」と約束したのだが、3月の大震災があり伸び伸びになっていた。んで8月、『仙台七夕まつり』のタイミングに合わせ約1年ぶりに遊びに行って来た。

2d15476f.jpg


88da9fbb.jpg


d95bb5a9.jpg


『仙台七夕まつり』って初めて来たんだけど(ニュース映像なんかでは見た事あったけど)、アレなのね…吹き流しのついたくす玉のでかいやつが、アーケードとかにグワーッっていっぱいあって、それをただ見て歩くという…そういうお祭りだったのね。

13cb6345.jpg


04439ffa.jpg


eccd51a4.jpg


祭りの様子は写真のとおり、グルグルと長い時間歩き回って見物しながら道端の露店で買ったビールを飲んだ。アーケード内には、所謂“テキ屋”はいなくて普段からアーケードで商売してるお店が、それぞれ工夫した品を安価で販売しててとても楽しめた。宝くじ売場で、震災復興くじを購入。

c93858df.jpg


844c64e9.jpg


04919666.jpg


「そろそろ良さげな居酒屋にでも入って、腰を据えて飲もうや」という話になってからも1時間以上歩いた。東北一の歓楽街である国分町も細かく見回ったのだが、意外と我々にとっての安くて美味しい居酒屋の指針である“薄汚れてはいるけど客入りのいい店”というのが見当たらない。小奇麗な店構えで看板に『味自慢』だの『元祖』『秘伝』なんて筆文字が踊る店はたくさんあるのだけど、そーいう店はハッタリだけで味はたいした事ないってのが、ボクの個人的な定説なのでパス。

彷徨い過ぎて、ジュンが「もう一歩もあるけない」と泣きそうな顔でしゃがみこんだり、十字路でどっちに進むか「どっちに行っても良い店が見つかる気がしない…」とガックリ膝をついたりと…まあ、でもボクはこういうの好きなんですけどね。ホントに女房が竹を割ったような性格で「もう、チンタラしてるのは嫌!どこでもいいから入ろうよ!」みたいな人じゃなくて良かったなと思います。優柔不断バンザイ!

そんなこんなで、悩み苦しんだ末に入った店が良い店かというと、そーいうわけでもなく「しょんぼり」だったりする事の方が少なくないのですが、今回はなんと大当たり!2軒ハシゴしたのですが、どちらも「また是非来よう!」と思わせられた良店でした。

f5104c51.jpg


一軒目は、東一市場にある『ぼんてん酒場』。立ち飲み屋スタイルで、メニューは全品300円。一見すると、最近ありがちな昭和風大衆居酒屋を装ったチェーン店に見えなくもないが、せまいカウンターを埋め尽くす熟年男性の眼光や、中で動き回る店員さんの佇まいから「本物だ」と思わせるオーラが感じられる。

b0870216.jpg


炙り〆鯖。ポイッと添えられたワサビが本山葵、ツマ替わりに置かれたかのようなネギに醤油をたらし、〆鯖と共に口に放り込むと…酸味!脂!醤油!シャキシャキシャキ…と実に美味しい。

bfaad8ff.jpg


刻みネギたっぷりの煮込みは、なんと牛モツ!しかも300円なのにモツたっぷりで驚いた。

8f880254.jpg


串物も何品かいただいたんだけど、これは“豚みょうが”。美味しかったなあ~豚の脂と味噌が、みょうがの強い香りといい感じ闘っていてナイスマッチング!

二軒目は、稲荷小路の焼鳥屋『くろ田』。何度か店の前を通ったが満席だったので、「ここは…!」と目をつけていたが、一軒目を出たタイミングで通りがかったら丁度席が空いていたので滑り込んだ(後から常連の方に「あの時間で入れてもらえるなんて珍しい、あなた達ラッキーね」と言われた)。

80644d19.jpg


「うちはセットだから…」というので、それでお願いする。飲み物(ホッピー)と一緒に煮込みが出てきた。

e97231db.jpg


チゲ鍋のような辛味噌風味の煮込みには、定番のモツ以外にも内臓の色んな部位が入っていて愉快…ホント、居酒屋好きにとっては、こういう特殊で美味しい煮込みって楽しいのよね。愉快愉快!

443ec2f3.jpg


焼鳥もレベル高かったなあ…全て塩味で、コリコリシャキシャキ!焼いてもなおビンビンに伝わる新鮮さ、強めの塩から頑固な主人の揺るぎない人柄が伝わってくるようで良かった。

どちらの店も馴染みらしき地元のお客さんが楽しそうに呑んでらしたのですが、聞こえてくる話は、やはり震災の話題が少なくないようでした。「半壊か全壊判定か、明日もう一度役所が見にくるんだ」「誰それは車が流されたって」「実家が流されたよ」、泥酔した男性が大きな声で「俺は死んでたかもしんねえんだからな」と言えば、連れの男性も「俺だってそうだよ」とつぶやく…「だから、呑もうぜ」「カラオケ行こう」と肩を組み千鳥足で店を出て行く。

国分町のホテルで一泊、翌日は三井アウトレットと名取イオンモールで買い物。仙台港から名取方面へと海岸線と平行に走っている県道を運転していると、道の両側には未だ一階部分が流されたまま佇む家屋や、曲がった電柱がそこかしこにある。恐い…TVや写真で見るのとは明らかにちがう恐怖を感じる。イオンモールの手前には、仮設住宅がズラリと並んでいた。自分の家がそうなったら…自分がそこに住む事になったら…現場を自分の目で見るという事は「もしも」を胸に突き付けられる行為だと改めて思った。せめてもの…あまりに小さな“せめて”だけども、たくさん買い物して、たくさん食事をしてから帰路へとついた。

 

ワイルドな釣り大会

玉置さんと裏磐梯にウチダザリガニ捕まえに行ったのって、てっきり去年だと思ってたんだけど一昨年なのね…どうりで、去年のバックナンバー探しても見つからないわけだ。ちなみにこの記事です。この時9月だったんだけど、すんごく寒くて「来年もう一度、夏の昼間に来ようよ」って約束したのよね…そんで去年はジュンの闘病で行けず、今年「改めて行きましょうか?」と声をかけていただいたわけです。

せっかくだから友達にも声をかけようという事になったんだけど、原発事故も未だ収束せずにいる現在…まあ、裏磐梯は原発から距離もあり山も隔てているので、ちょっと調べれば影響が強くないとわかるけどイメージ的に皆ノッてくれるかどうか心配でした。でも、誘ってみると意外に皆「いいね、行こう」と即答!タガマヤ村での宴会翌日、総勢9名で裏磐梯へ行くことに!

米沢を抜けて山を越え裏磐梯の小野川湖へ…裏磐梯観光協会が催してる『ウチダザリガニワイルド釣り大会』に参加しました。あ、このワイルドは“野性”のワイルドでなく“野生”の方ですね。

198007e7.jpg


dbecf314.jpg


8a72ecbe.jpg


c02c758e.jpg


26ed872e.jpg


3e68d07e.jpg


21ccf704.jpg


帰りには観光協会でいただいた割引券を手に、皆で裏磐梯高原ホテルの温泉に入ってきました。いつも自分らが行ってる温泉施設とはちょっとちがう、高級感漂う温泉…内風呂・露店風呂両方から湖と山並みが眼下に広がる絶景を眺める事が出来、実に満足でした。思わず、家に帰ってからネットで宿泊料金調べちゃった…気軽に行けるアレではないけど「いっぺん泊まってみたいな」と思ってしまうホテルでした。

この日は、二日酔いだった事もあり、行き帰り共にポチくんに運転してもらってしまいました~感謝感謝!ちなみに、この時の玉置さんの記事はコチラです!


 

古民家宴会 2011 夏

いつも半田くん達と20名以上でやっていたタガマヤ村での古民家宴会、今回は関東の友人達と「少人数でまったり飲んでみっぺ」という事で、山形の古い仲間を含め10名でやってみた。

c664d071.jpg


夏休みに入ったばかりのジュンの異母姉妹な小学生の妹も、この日に合わせて東京から呼んだ。最初はさすがに人見知りしてたが、すぐに打ち解けはシュンとはしゃいでいた。複雑な家庭環境ゆえ祖父祖母宅に遊びに行くような事の無いこの子の為に、この“古民家の夏”を味あわせてあげたかった。子供のうちにテレビや漫画に出て来る“田舎の風景”に触れさせてやりたかった。

ed8b9918.jpg


6412bdf6.jpg


庭でバーベキュー、馬焼肉食って、美味しい馬刺し食って、しこたまビール飲んで、卓球やって…10名だと人口密度低くて寂しいかな?と一瞬思ったりもしたけど、全然いい感じだった。

7d8adcd8.jpg


今回初挑戦だった露天風呂!気持ち良かった!さすがに女性陣は入らなかったけど、おっさん達は「どんなもんだか入ってみべえ」と代わる代わるドボン!翌日、帰宅してデジカメのデータ見たら露天に入った全員のチンコがガッツリ写ってて、初めて我が家で『オトウヤン専用フォルダ』が作られた。

235dafa5.jpg


ギャラリーに囲まれ、見守られながら入る露天風呂…

68fb59e4.jpg


我ながら絶妙なアングルでチンコを隠し撮影された一枚。

a263a0f4.jpg


暗くなってからフラッシュ焚いて撮ると、ちょっと盗撮っぽくて怖い。

370a256d.jpg


しこたま飲んでつぶれて眠り、翌日は早朝からbabydriverさん指導のもと手打ち中華麺作り!細麺と太麺2種類打って、つけ麺でいただいた(ちなみにボクは手伝わず、一番最後まで寝てました)。大きなザルを皆でつつきながら食べたつけ麺おいしかった!

eb3fa4b5.jpg


c702e723.jpg


楽しい時間はあまりに早く、あっという間にお別れの時間…いつもの事だが一晩の短さを受け入れられず、去り際には「もっと何かできたんじゃないか?」「まだ、アレもしたかったコレもしたかった」と思いながら、この場所を後にする。

そーいえば、げんちゃんは一人きりで蔵で寝泊まりしたんだよ。酔っぱらって夜中に何度か覗きに行ったのを薄ら覚えている…スゲーな、暗闇平気なボクもさすがにアレは恐い。

最近、たまに考える事がある…気の許せる仲間と酒を飲んでいて、泥酔した目でふと辺りを見渡した時の風景が、今まで自分が歩んできた人生の“こここまでの結果”なんじゃないか?って…そう考えると、関東からわざわざ訪れてくれる友達がいて、山形の仲間も傍らにいて、皆が笑ってて…ボクの人生も「悪くないんじゃないかしら?」と思えてくる。1年ぶりのタガマヤ…去年は義母が亡くなり、タガマヤ明けで通夜だった。あれからグルッと12ヶ月たって、またここで仲間と良い飲めた。これ以上の幸福はない。

ちなみに、この時に玉置さんが取材した記事がコチラ。ジュンが山形の郷土料理“だし”を作っている。


 

田舎

ジュンの異母姉妹な小学生の妹が、夏休みを利用して10日間我が家にホームステイしていった。去年からホームステイの話しはあったが、ジュンの闘病でたち消えになってしまっていたのだ。今年になり、さらに下の妹も産まれお父さんお母さんが忙しくなり、夏休みどこにも連れてってもらえなそうな気配が濃厚になった本人からの強い希望もあり、「今年こそは…」という事で改めて招く事にした。

子供を育てた事のない我々が、果たして対応できるのか?マイペースが信条のジュンが24時間子供と一緒にいて心労で倒れないか?心配事は尽きなかったし、実際厳しく感じる場面も少なくなかったが、どうにかなった…うん、予想以上に楽しい時間を過ごす事ができた。

滞在4日目くらいだったろうか、ジュンがボクの事を太ってるとかプヨプヨとか言うのを真似て、同じようにナメた口をきくようになって、ボクはちょっとムカついていた。本人は長く滞在していたがっていたが、最初の約束通りピッタリ1週間でお帰り願おうと、そう心の中で決めていた。

ところが、そんなボクの内心を見透かしたのかどうか、その晩ジュンが「今夜は3人一緒にお風呂に入るぞ」と言い出した。ムカついてたボクは「さすがに3人はせまくなるから嫌だ」と拒否し、小学生妹も「え~」と不満気な声を出していた。でも、ジュンは頑に「一緒に入る」と言い続け、結局我々はそれに従う形になった。

で、自分でもビックリしたのだが、一緒に風呂入っちゃったりするとアレなのね「男親ってバカね」じゃないけど(そもそも親ではないけど)、なんか父性本能っての?そんなのあるの?わかんないけど、何か急に「うんうん、お前がいたいだけいなさい」みたいな気持ちになっちゃうのね。不思議…

まあ、そんな事もありつつ…食事も家ではすごい小食らしいんだけど、ジュンの作るメシは「うまいうまい」とガツガツ食べ(種父に話したら信じられんと驚いていた)、はじめて会った数年前は「山形好きじゃない」とか言ってたのにスッカリ「山形大好き!温泉大好き!」になり、素直に感謝の言葉なんか絶対言えない子だったのにジュンの教育のかいがあって、帰り際にはボクにむかって「ありがとうございました」と滞在の礼を口にした。「また、いつでも遊びに来なさい」家庭の事情で祖父母や親戚を知らない彼女にとって、山形が子供の頃の記憶に残る“田舎”になる事を祈り、おじいちゃん気分で告げた。彼女はハニカミながら…でも大きくうなずき、ひとり新幹線に乗り東京へと戻って行った。

b4591992.jpg


 
Profile

hagenama

Article retrieval
Comment
Archive
Rakuten
Counter
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: